そもそもSNSってなに?

今流行りのSNSって説明できますか?

SNSマーケティング担当者に選ばれたがこんな悩みありませんか?

  • SNSってみんなやっているけど、どんな状況か分からない…
  • SNSが日常生活以外でどういう風に使われているのか分からない…
  • SNSを使うとどういうメリットがあるの… など

SNSマーケティングの重要性とは

SNSとはどんなものなのでしょうか。近年ソーシャルメディアを日常的に利用する人の増加傾向があることやSNSマーケティング活動が注目を浴びているということは知っていても、そもそもソーシャルメディアとはどのようなものなのでしょうか。
今回はそのような疑問に答えるかたちで、SNSマーケティングが重要視される基本的な事柄、そしてSNSマーケティングをいま行うべき理由として、解説していきたいと思います。ぜひご覧ください。

目次

  1. SNSとは
  2. SNS特有の機能面での強み
  3. SNS特有の性質面での強み

1.SNSとは

コミュニケーションの場

SNSとは、Social Networking Serviceの頭文字をとり省略した表記です。Social Networking、直訳すると社会的な人間関係構築や情報交換の場となります。そのため、Social Networking Serviceとは、同じプラットフォーム上でアカウントを持つもの同士が情報を交換しコミュニケーションをとる場所を提供するサービスです。

2.SNS特有の機能面での強み

高性能のコミュニケーションツール

チャット機能や電話、Live機能があることで、双方向のコミュニケーションをとることができます。また、コメントを書き込むことやいいねボタンがあることで、素早く顧客の反応や評価を確認することができます。

ビジュアルイメージの豊富な共有方法

多くのSNSで、写真や動画を投稿し視覚情報を提供できるようになっています。それぞれのSNSで、得意とするものが異なるのでSNSによって投稿するものを工夫する必要があります。

例えば、Instagram:写真や横スライドで読みやすいスライドの複数投稿、音楽付き写真重視の短い動画

   TikTok:短い動画、文字(キャプション)付きの動画

複数のデバイスやアプリケーションとの同期性

SNSは、スマートフォンやパソコン、タブレットなど多様なデバイスで使用できるアプリケーションであるため、複数のデバイスでアカウントを共有することでどの媒体からも同じ画面を操作、確認することができます。また、それぞれのSNSを同じメールアドレスや電話番号でアカウントを作成することで同時に投稿したり、共有したりすることが簡単にできます。

3.SNS特有の性質面での強み

手軽さ

SNSでの情報発信、共有はスマートフォン一台でいつでもどこでも行うことができます。また、その投稿を見た人からの反応やコメントに対しても素早く反応することができます。そのため、スピード感のある情報共有、交換が行えます。

匿名性、非匿名性

SNSによって匿名性が強いものから非匿名性のものまで幅広く使い方が対応されているため、気軽に誰でもコメントをしたりすることができます。それにより、匿名性の強いSNSでの情報には多くの多様な意見が収集できるとともに、発信される情報や意見に正確性は自ら判断する必要があります。 どのSNSを使っているかによって、正確性は異なる可能性があります。

日常生活との癒着度

近年、SNSの利用者は増え続けており、2020年には国内人口の約7割の人が日常的に利用していることがわかっています。

個性の確立

SNS上には無数のアカウントがあります。そのため、SNSで人気になるアカウントは個性が目立つものやブランドの雰囲気が伝わってくるものが多い傾向にあります。例えば、統一感のある投稿やぱっと目を引く投稿など。アカウント自体や投稿のビジュアルが重要視されている傾向にあります。

依存性

スマホ依存症という言葉が新たな社会問題として生まれるほど、若い世代を中心にスマートフォンを使用している時間が長くなっています。それにともない、コミュニケーションツールとしても活用されているSNSの利用時間も増加しています。SNSの利用時間が長いことで、SNS上でのビジネスチャンスも増加し、ビジネスにおいてSNSを活用するメリットが大きくなったと言えます。

まとめ

SNSは、けっして一過性のものではありません。このさき、SNSを活用したデジタルマーケティングは増加すると同時に、SEOやSEM、コンテンツマーケティング、メールマーケティング、あるいは広告などとともにWebマーケティングの重要な施策の一つとして運用され続けていくでしょう。もしもまだ、SNSを活用したSNSマーケティングを始めていないのであれば、この機会に初めてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 「海外でのSNSマーケティングが重要視される」6つの理由

  2. SNS重要視される7つの理由

    「SNSマーケティングが重要視される」7つの理由

  3. そもそもアパレルのSNSマーケティングってなに?

  4. ステマ(ステルスマーケティング)のリスクとは?ほんとにやって大丈夫?…

  5. Taggerを活用すればできたこと。【食品業界編】

  6. お茶業界におけるハッシュタグ紹介